20141214

AWARD

平成26年度 第45回富山県建築賞において、
「堀の住居」が優秀賞に選ばれました。

選考過程では書類審査のあと、現地審査がありました。
竣工して1年以上経ってからの現地審査に応えていただいたお施主さまに心より感謝です。
また、計画段階から竣工までの間、
携わっていただいた協力事務所、現場監督、職人の皆さま、本当にありがとうございました。


<< posted.
中斉拓也建築設計 | NAKASAI ARCHITECTS
http://www.nkstky.jp/

北陸 富山 に拠点をおく設計事務所

20141122

着工@金沢市

金沢市で新たにマンションのリノベーションプロジェクトが着工しました。
今回のリノベーションは、11階建てのマンションの7階の部屋が対象です。

現場はすでに解体工事が終わり、スケルトンの状態を経て、
天井・壁の下地が組まれ始めています。
その合間に現場監督立会いのもと、
造作家具工事を請け負っていただく G-plan 関口さんと細々と打合せ。

玄関収納、手洗台、キッチン、キッチン背面収納、本棚など、
今回も造作家具のボリュームが盛りだくさんです。
建築や設備と関係してデザインした家具は、
高い精度が必要になるので、詳細な図面と密な打合せは必須です!!




▽ 設計段階で制作した 1/50 の模型

お施主さんの要望により、ユーティリティにビルトインでサウナを設置。
そのユーティリティからバスルームを通りぬけ、屋内テラスを経て、ベランダへ。
また屋内テラスとキッチンはガラスの框戸で繋がります。
屋内テラスが生活のなかでの視線の終点になることが多く、
部屋の余白として存在し、光・風・視線の抜けを生んでくれます。



<< posted.
中斉拓也建築設計 | NAKASAI ARCHITECTS
http://www.nkstky.jp/

北陸 富山 に拠点をおく設計事務所

20141118

新事務所の紹介

6月にすずかけ台の住居の上棟をお伝えしたあと、
ずっとブログの投稿が滞っていました。。。
この間に事務所を移転したり、
設計や工事監理に夢中になったりで、気づけば早11月中旬。

今、事務所には金沢市の大学から学生が設計事務所の実務を体験しにきています。
学校の課題や授業の妨げにならない程度で、
夕方くらいから事務所にやってきて模型の製作などを努めてくれています。
そのおかげもあって、少し時間に余裕ができたので、久々にブログの更新です。


ひとまず、、、布瀬町に構えた新事務所のことを。

ずっと前から目を付けていた風情のあるビル、
事務所を借りるならココしかない!と思っていたテナントに縁あって入ることができました。
友達の職人さんや日頃からお世話になっている方々に工事協力してもらい、
全面改装を経て8月中旬に移転しました。

ビルは、通称 空港線を富山テレビより、少し北へ進んだ先にある、
「布瀬町二丁目」という交差点の角に建っています。

この季節、けやき並木の紅葉と落ち葉が良い感じです。
けやき並木に対して、全面ガラス張りの室内はとても心地よいです。
夏は西日が遮られ、打合せスペースには木漏れ日がおちていました。
冬は落葉し、室内に日射しが注ぐので、
冬の晴れた日の午後はきっと温かいはずです。

図面や模型をつくる作業スペース(左)と打合せスペース(右)が、
腰高ほどの低い本棚で仕切られています。

事務所には常時、
過去の設計事例を紹介する写真パネルや模型が展示してあるので、
お気軽にお立ち寄りください。

事務所の真下にあるピロティが駐車場です。



<< posted.
中斉拓也建築設計 | NAKASAI ARCHITECTS
http://www.nkstky.jp/

北陸 富山 に拠点をおく設計事務所



20140623

上棟!

米田すずかけ台の現場は先日、めでたく上棟を迎えました。

本計画は平屋建てのコンパクトな住居です。
中庭のまわりに所要室とガレージを配置したシンプルな平面構成。
それぞれの室が中庭を介して程よく離れ、
コンパクトながらもこの外部を内部に取り込む操作によって、
面積以上の広々とした室内空間が出来上がります。






<< posted.
中斉拓也建築設計 | NAKASAI ARCHITECTS
http://www.nkstky.jp/

北陸 富山 に拠点をおく設計事務所

20140503

ラメラ梁

計画中のヨガスタジオのCGパース。

天井にみえているのは、
短い部材の組み合わせで長いスパンを掛けわたすことを可能にする梁です。
これを ラメラ梁 といいます。

冬に積雪のある富山において、
木構造でなるべく柱をたてずに大きな空間をつくるには制約と限度がありますが、
本計画では、7.28mスパン にこのラメラ梁を 45度 振って掛け、
構造材をそのまま意匠(デザイン)として取り入れています。


<< posted.
中斉拓也建築設計 | NAKASAI ARCHITECTS
http://www.nkstky.jp/

北陸 富山 に拠点をおく設計事務所

20140502

地鎮祭

富山市米田すずかけ台で進行中のプロジェクトは、
既存建家の解体工事を終え、大安の26日に地鎮祭を迎えました。

本計画はひとり暮らしのための平屋建ての住まいです。
住宅密集地にある敷地においても周囲の視線を気にせず、
安心で開放的に過ごせる住居を計画しました。

車庫棟と住居棟の2つのボリュームで構成し、
住居の真ん中にはすべての室に面した中庭が広がります。


20140322

城端蒔絵

先日、城端蒔絵 漆芸家の小原好喬さんのお話を聞きにいってきました。
ひそかに前々から、どんな方だろうという興味をもっていて、
新湊にあるuchikawa六角堂さんでそのお話が聞けるという情報をキャッチし、駆けつけました。

城端の町や曳山祭の歴史、16代におよぶ塗師屋治五右衛門の家系について、
漆、道具、ものづくりへの思い、そしてご自身の作品などについて、
2時間ほど語ってくださいました。
熱をおびてテンポよく溢れだす言葉の数々は、
城端や家系の歴史、漆などにとことん真摯に向き合っているからこそ、
出てくるものだろうなぁということがビシビシ伝わってきました。

城端・漆への愛、ご先祖への尊敬の念が小原さんの表情と言葉の節々から感じられ、
城端に生きる塗師屋伝承者としての自覚も半端なく、
日々のすべてを城端と漆芸に捧げているような生き様に感動して帰ってきました。

目は済んで真っ直ぐで、指先は力強くもしなやかで、
全身から出ている熱量がとても大きな方。久々にこういう方に出会いました。

城端蒔絵 塗師屋治五右衛門16代  小原好喬さん
http://www.wabikatsu.com/wabijo-wabidan/yoshitomo-ohar/



uchikawa六角堂
http://inacafe.net/


<< posted.
中斉拓也建築設計 | NAKASAI ARCHITECTS
http://www.nkstky.jp/

北陸 富山 に拠点をおく設計事務所